ごちめしFAQ:店舗でのQRコードを読み取るには?


当社サービスのQRコードには、2種類あります。

ひとつは、「誰でもごち」「オープンごち」で利用する際に使うQRコードです。

店舗の用意したQRコードをお客様に「ごちめしアプリ」で読み取ってもらいます。
アプリの下部、一番右にある「読み取り」のカメラから読み取ります。

お客様のアプリに、お店で預かっている「だれでもごち」が表示され、ご希望の商品を選択して、店員さんにオーダー確認ボタンを押してもらえば注文ができます。 

もうひとつは、「ごちめし」「さきめし」「びずめし」ご利用時、チケット上に赤いボタンとともに現れるQRコードです。赤い「オーダー確認ボタン」と共に表示されるQRコードは、店舗さま専用QRコードです。店舗さまがスマートフォンのカメラで読み込み、赤い「オーダー確認ボタン」をタップする事で店舗さま側で、チケットを使用済みにすることができます。

 QRコードを使わなくてもチケットのご利用は可能です。
基本的にお店の方専用ボタンの赤い「オーダー確認ボタン」をタップする事で使用済みにする事ができますので、・お客さまのスマートフォンでチケットが上手く表示されない・店舗さまのスマートフォンでチケットを使用済みにしたいなどの場合にQRコードをご利用ください。

この記事はお役に立ちましたでしょうか?